柄谷行人を解体する

批評家・柄谷行人を―カント、マルクスを視軸にして―読む

2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「ポリリズム」の歌詞について

Perfume「ポリリズム」の歌詞は ほとんど五音、七音のようだ。 五七調と言えるかは分らない。 くり返すのは類似した歌詞だけではなく 音数もと言う事になる。 短歌というより長歌的なのだが 短歌の末尾と同様の七音の連続が 反復=テクノミュージック、催眠…

カール・カウツキー『キリスト教の起源』(法政大学出版局)

カール・カウツキー『キリスト教の起源』(法政大学出版局) キリスト教はその初めには明らかにさまざまの種類の無産階級の運動でもあった。 また家畜の私有はあるが、野獣は私有ではない。 ところが、私有財産がうまれるとともに、はやくも経済的不平等の可…

電力館は平成23年5月31日をもちまして、閉館いたしました。

25日、中居ちはる・大城かえでのオフ会の 集合場所、渋谷・シダックスに行ったら 隣の電力館が閉館していた。カラオケボックスで 中居ちはるさんは僕の隣で 「残酷な天使のテーゼ」などを歌ってました。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E9%…

マタイの福音書第一〇章三四節

「マタイの福音書」第一〇章三四節地上に平和をもたらすために、わたしがきたと思うな。平和ではなく、つるぎを投げ込むためにきたのである。 カール・カウツキー『キリスト教の起源 歴史的研究』 (栗原佑訳、法政大学出版局) 初期の(キリスト)教団に浸…

Lady Gaga『Judas』

Lady Gaga“Judas”Ohohohoh I’m in love with Judas JudaasOhohohoh I’m in love with Judas JudaasJudas! Judaas Judas! Judaas Judas! Judaas Judas! GAGAJudas! Judaas Judas! Judaas Judas! Judaas Judas! GAGAWhen he calls to me, I am ready I’ll wash…

布袋寅泰さんはお気に入りに登録しました

布袋寅泰さんはお気に入りに登録しました 佐々木真 ‏ @sasaki_makoto @_HOTEI Town & CountryはLondon Forumに変わったんですね。僕の最初の91年の海外旅行で行ったのは布袋ロンドンライブでした!今年12月もロンドンでライブ見たいなと思ってます。 http://…

柄谷行人が選んだ50冊 人文書ブックガイド 八重洲ブックセンター

渋谷パルコで 柄谷行人『反文学論』(講談社文芸文庫) を購入。 八重洲ブックセンター、「柄谷行人が選んだ50冊 人文書ブックガイド」【歴史】 1 ヘロドトス『歴史』(上・中・下)岩波書店 2 フローデル『交換の働き1 物質文明・経済・資本主義』みすず書…

文学に繋ぎとめる力

私が初めて現代文学に関して書いた評論は古井論であったが、 以来四十余年、古井由吉は私を文学に繋ぎとめる力を失わなか った、稀有な作家である。 ――柄谷行人(文芸評論)

女性の優美さについて

プルードン『革命と教会における正義』 『プルードン・セレクション』(平凡社ライブラリー) 結婚は、力と優美さ=恩寵という二つの異質な要素の結合である。まただからこそ、男の方は女が美しく、愛想がよく、言葉巧みで、控え目で、純潔であることを望む…