柄谷行人を解体する

批評家・柄谷行人を―カント、マルクスを視軸にして―読む

2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

柄谷行人 トランスクリティーク ―カントとマルクス―

岩波現代文庫 2010年1月15日刊 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1196037783/

atプラス02 特集2 柄谷行人と世界史

柄谷行人インタビュー 『トランスクリティーク』をめぐって 聞き手 アフメット・オズ(批評家) 回帰する主体:プロレタリアート 柄谷行人イスタンブル講演の意義 イナン・オネル『トランスクリティーク』への評価 二〇〇九年六月三日・イスタンブル講演とそ…

ドス『ドゥルーズとガタリ 交差的評伝』(河出書房新社)

プロローグ 《二人でいっしょに》あるいは《二人のあいだで》 I 並行的伝記――助走 II 交差的伝記――疾走 III 『千のプラトー』以後(一九八〇〜二〇〇七)――後走

明日からソンタグ『書くこと、ロラン・バルトについて』を読もう

ヘーゲル『美学』(岩波書店) 人間は自分が動物であることを知っているということによって、動物より高い領域に達するのであり、ここにおいてはやがてまた人間が精神であるという規定も同時に実現されることになる。 コジェーヴは、日本に比べてアメリカが…

ヘーゲル『美学』(竹内敏雄訳、岩波書店)

ある段階がただ即自的に存在することとそれが意識の対象として存在することとは、人間を動物から区別する、大なる相違である。 同様に音においては第一度(Prim)・第三度(Terz)および第五度(Quinte)が音の法則になっており、これをさらに展開させるのが…

境界侵犯し続けた人 マサオ・ミヨシ氏を悼む

柄谷行人 評論家朝日新聞 2009年11月24日

Kojin Karatani The End of Capitalism?

Tuesday 8 December 2009, 18.30–20.00Capitalism may be on the verge of extinction, but states do everything possible to prolong its life. This talk will consider the role of the state in this context and the politics it provokes. Kojin Kara…

Socialisme

ゴダールは、浅田彰・松浦寿輝のトークイベントもあって 渋谷で『中国女』を見ました。YMO、クリステヴァの「中国女」と どう結び付くだろうと。作品の中で『資本論』の一節が 何度か映されたと思います。 サルトル『聖ジュネI』(人文書院)奇跡の子として…

朝日ジャーナル1989−2009

時代の終焉と新たな幕開け 希望の思想はどこにあるのか? 立花隆 新しいイデオロギーは登場しないのか? 佐藤優 冷戦崩壊の最前線から 大西巨人 再説「わたしの天皇感覚」 インタビュー 1989年からの遠近法 橋本治 「アタマ」を失くした日本のゆくえ 島田雅…

神田敏晶 Twitter革命 ソフトバンククリエイティブ

津田大介 Twitter社会論 新たなリアルタイム・ウェブの潮流 新書y

ルソーと福音

ルソー ヴェルヌ宛書簡 一七五八年三月二十五日 だれも、わたしほど誠心誠意福音書を敬うことはできません。わたしは福音書を、あらゆる本のなかでもっとも崇高なものと考えています。 アメリカのキリスト教で多数の福音派=エヴァンゲリオンが 中東問題を解…

『世界共和国へ』に関するノート(12) 権力論 柄谷行人

V 交換様式Dの「力」 V-11 キリスト教 V-12 異端と千年王国 V-13 イスラム教・仏教・道教 V-14 普遍宗教と社会主義atプラス01 太田出版

対照的な2人 思想史の事件

■ドゥルーズとガタリ 交差的評伝 フランソワ・ドス〈著〉 杉村昌昭訳、河出書房新社・7345円 評・柄谷行人 評論家朝日新聞 2009年11月8日

マイケル・ジャクソン THIS IS IT

http://www.tsutaya.co.jp/cinema/ms/mj/index.html?ml=psug1030 http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/ES/MichaelJackson/?EICP-1284&id=msp091027 http://lx03.www.tsutaya.co.jp/tol/news/index.pl?c=entertain&c2=music&artid=13266&ml=…

ホリエモンは詐欺師か

堀江貴文『新・資本論』(宝島社新書)堀江 それは、やっぱり行動力がない。 このことをね、「もやい」の湯浅誠さんが言ってて。何だっけな? 「つながり」がない、「続き」がない? あ、「ため」がないって言ってたね。 かなえキッチン http://74.125.153.1…

寒いので図書館行くのどうしようかと

教育テレビで司馬遼太郎の番組を放送したのは 柄谷行人が田中克彦『ノモンハン戦争』を書評した為かと思った。 日曜の朝9時頃、吉祥寺に着いたら 成蹊大学付属小学校で何かあるらしく 勝ち組?の母子をちらほら見かける。 昨日の夜中、勝間和代が出てたのは…