柄谷行人を解体する

批評家・柄谷行人を―カント、マルクスを視軸にして―読む

2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

日本固有なのか その通念を否定

■伊勢神宮 魅惑の日本建築 井上章一〈著〉講談社・2940円〈評〉柄谷行人 評論家朝日新聞 2009年6月28日

マイケル・ジャクソンは東京ドームで見ました

アルバム「DANGEROUS」を91年にパリで購入。 『丸山眞男話文集4』(みすず書房)アメリカ人は情報水準が低いとバカにする人がいるけれども、たいしたものですよ。普通の人の紛争処理能力とか。たとえば〔、あなた方は〕ピケなんて、学校では教わらなかった…

平野啓一郎・高城剛・日食

『丸山眞男話文集4』(みすず書房)だいたい藩という言葉はほとんど使わない。江戸時代の文献ではほとんど出てきません。「廃藩置県」から言い出した。「お家」です。浅野家とか前田家とか。

柄谷節をいくつか聞けましたね

昨日はアキバのソフマップ・アミューズメント館で のぶさんに会い、 麻美ゆまの会場でつとむっちを見かけた。 そこは宇宙の中心だったが単純ではない。 のぶ(埼玉・AV) ↑ | つとむ(長野・巨乳)←―秋葉原―― | | 『丸山眞男話文集4』(みすず書房)紳士…

柄谷行人・高澤秀次 世界史の構造

資本主義が国家を動かしたのではない、国家がやったのであると考えた方が良い。

プレミア付商品券による交換とは何か

『丸山眞男講義録[第三冊]』(東京大学出版局)iii 近代社会の発展に伴う自生的中間勢力(等族・ギルド・自治都市等)の分解 国家機構のcentralizationとorganization〔中央集権化と組織化〕と、他方、共同体の崩壊から来る社会のatomization〔原子化〕の…

ニニギとニギハヤとの差異について

『丸山眞男講義録[第三冊]』(東京大学出版局) 常識的には、対象的に政治の世界に属さないように見える領域における政治的現象を鋭く識別すること――例えば、政治的無関心の政治的効果とか、非政治的集団とかへの着目――および、一方の他方への微妙な移行関…

マトリックスに閉じ込められた柄谷行人

4象限の話にどれだけ価値があるのだろう。 A地点からB地点まで。 大澤信亮さんに認めてもらえるように頑張ろう。 http://d.hatena.ne.jp/nobuakiohsawa/20090507 『丸山眞男講義録[第三冊]』(東京大学出版局) ところで、一方の極のmultitudesと、他方の…

思想地図 vol.3

特集・アーキテクチャ東浩紀・北田暁大編 1,365円建築や社会設計、コンピュータ・システムまで、 私たちの「生」をコントロールする新たな権力とは? 浅田彰、磯崎新、宮台真司、鈴木謙介らが、 世代を超えて迫るアクチュアルな知の中心地。http://www.…

aabiblio @ ウィキ 浅田彰書誌

http://www36.atwiki.jp/aabiblio/

水をコップで飲むことを許されない階級

日曜のNHKスペシャル。 インドではカースト制がまだ根強く残っている。 ビートルズ、中島岳志、安倍晋三、西葛西からイメージされるインドとは違う。昨日。 SMAP×SMAPの草なぎ剛の発言が興味深かったがチャンネルを変える。 報道ステーション。 ソマリアで海…