柄谷行人を解体する

批評家・柄谷行人を―カント、マルクスを視軸にして―読む

1995-01-01から1年間の記事一覧

第2期『批評空間』II-7, 「特集=政治と歴史 モダニズムと美術批評」

II-7, 1995.10「特集=政治と歴史 モダニズムと美術批評」● 「共同インタヴュー 冷戦終結後の政治と文学:スーザン・ソンタグとの対話」(聞き手:浅田彰・柄谷行人、斎藤一訳、1995.6.1.) 小特集 政治と歴史 ● 柄谷行人「歴史における反復の問題」(1994.11…

『批評空間』II-6, 「特集=政治的なもの 証言と記憶 京都学派」

II-6, 1995.7「特集=政治的なもの 証言と記憶 京都学派」本号より内藤裕治氏が編集人に ● 上村忠男・阪上孝・浅田彰・柄谷行人「共同討議 ボナパルティズムをめぐって」(1995.4.15.) 小特集 政治的なもの ● Joan Copjec「選挙権が定義する主体」(村山敏勝…

第2期『批評空間』II-5, 1995.4「特集=マルクスの現在」

II-5, 1995.4「特集=マルクスの現在」特集:マルクスの現在 ● 岩井克人・大黒弘慈・西部忠・浅田彰・柄谷行人「共同討議 貨幣と資本主義」(1995.1.17.) ● 新田滋「恐慌と秩序」 ● 大黒弘慈「貨幣蓄蔵の哲学:柄谷、ジジェクによるマルクス」 ● Louis Althu…

第2期『批評空間』臨時増刊号, 「モダニズムのハードコア」

臨時増刊号, 1995.3「モダニズムのハードコア:現代美術批評の地平」共同編集:浅田彰・岡崎乾二郎・松浦寿夫 I ● 磯崎新・柄谷行人・浅田彰・岡崎乾二郎「共同討議 モダニズム再考」pp.8-42 II モダニズムの理論/グリーンバーグからクラウスまで ● Clement…

第2期『批評空間』II-4, 1995.1

II-4, 1995.1● 「特別インタヴュー 京都学派と30年代の思想:久野収氏に聞く」(聞き手:浅田彰・柄谷行人) ● 野口武彦「車輪と糸巻き:『日本イデオロギー論』をめぐって」 ● 酒井直樹「種的同一性と文化的差異:主体と基体をめぐって」1 ● クリストファー…