柄谷行人を解体する

批評家・柄谷行人を―カント、マルクスを視軸にして―読む

第2期『批評空間』II-7, 「特集=政治と歴史 モダニズムと美術批評」

II-7, 1995.10「特集=政治と歴史 モダニズムと美術批評」

● 「共同インタヴュー 冷戦終結後の政治と文学:スーザン・ソンタグとの対話」(聞き手:浅田彰柄谷行人斎藤一訳、1995.6.1.)
小特集 政治と歴史
柄谷行人「歴史における反復の問題」(1994.11.9-12 デューク大学での会議「Globalization and Culture」の口頭発表稿に加筆)
● Louis Althusser「『フォイエルバッハにかんするテーゼ』についての覚書」(安川慶治訳)
小特集 モダニズムと美術批評
磯崎新岡崎乾二郎高橋悠治松浦寿夫浅田彰柄谷行人「共同討議 再びモダニズムをめぐって」(1995.6.29.)
松浦寿夫「記憶の体制」
● T. J. Clark「共和暦二年の絵画」1(松岡新一郎訳)
● Michael Fried「二つのレアリスムの間に:デリダからマネへ」(天野知香訳)
● リピット水田清爾「モダニズムにおけるグロテスクと小説の解体について」  
● Louis Althusser「唯物論のユニークな伝統3 政治情勢」(福井和美訳)(完)
● Jeffrey Mehlman「革命と反復:マルクスユゴーバルザック」2(上村忠男・山本伸一訳)
前田英樹小林秀雄:存在への跳躍」1
東浩紀デリダ試論2 二つの手紙、二つの脱構築
● Slavoj Žižek「否定的なもののもとへの滞留 第2部・ゆえに(エルゴ):弁証法的誤謬推理」5(田崎英明訳)
● Richard Klein「煙草は崇高である」2(太田晋訳)
多和田葉子「聖女伝説」7
柄谷行人「編集後記」(1995.8.15.記) / 浅田彰「編集後記」