ル・コルビュジエ
タバーン・オン・ザ・グリーンはレストランで
2003年1月にニューヨークに行った時、
数日後に宮崎駿の「千と千尋の神隠し」が受賞作となる
映画祭の会場になると知り、食事に行ったと思う。
アンソニー・フリント『ジェイコブズ対モーゼス ニューヨーク都市計画をめぐる闘い』
(渡邉泰彦訳、鹿島出版会)
二〇世紀の近代建築、都市計画に最も強く影響を与えた思想家は、たぶんル・コルビュジエと名乗っていたシャルル=エドゥアール・ジャンヌレ=グリであろう。
ル・コルビュジエの初期の作品サヴォア邸は、すっきりした白い箱が柱の上に載っており、窓の線は水平で開放された内部配置であった。
ル・コルビュジエは彼の建築様式を流線形にしたのと同様に、都市そのものを流線形にするという大望を持っていた。
ル・コルビュジエやほかの建築家から感化された都市計画家は、地域を貧困から救う唯一の道は、ごたごたした賃貸住宅街区や商品を完全に撤去し、一からやり直すことだと考えていた。
グロピウスはインターナショナルスタイルのような簡素で機能的なものを重視するバウハウス運動の指導者であった。
建築学部の新校舎、ワールドトレードセンターの設計者ミノル・ヤマサキの手がけた建物、ル・コルビュジエの北米における唯一の作品で教職員クラブの側に建てられたピアノ形のコンクリートの建物。
ル・コルビュジエに触発されたその巨大な垂直な矩形建物は、東と西の面は暗緑色のガラスそして北と南は白い大理石張りで、その建物の下には緩やかなカーブを描く国連総会ビルと公演とが配置されていた。
一九五六年、セントラルパーク近くの住民が、六七丁目のタバーン・オン・ザ・グリーンの駐車場を拡張するというモーゼスの計画案に対して、闘いを挑んだときのことである。
ヤマサキはル・コルビュジエの信奉者で、のちにニューヨークのワールドトレードセンターのツインタワーを建てた人物だ。
住宅と高速道路を連結させ、これまでになかった空中権を使っての開発で、大きな反響を呼び起こそうとしたリンゼイの試みは、ミッドマンハッタン・エクスプレスウェイのときのル・コルビュジエ風モーゼス構想をしのばせるものだった。
反復、それは、何かが変えられること。
いくら建築的とはいえ、モランディを、生粋の近代主義者であるル・コルビュジエ(一八八七―一九六五)に比較することは、まちがってもできない相談である。
ウリオール・ブイガス『モデルニスモ建築』(稲川直樹訳、みすず書房)
こうした形態の劇的表現や絵画的・彫刻的資質、空間の有機性、要するに純粋に表現的な価値に関するあらゆる周到な考慮ゆえに、ガウディはグロピウスや「デ・スティル」派の先鋒としてではなく、メンデルスゾーンのもっとも激情的作品やシュタイナーやデ・クレルク、ぺルツィヒ、あるいは後期のル・コルビュジエの先駆者と位置づけられる。
グレーバー「アナーキスト人類学のための断章」は、柄谷行人の「世界史の構造」と「哲学の起源」の良いガイドですね。というか柄谷はこれ以上の事を書いているだろうか。 20秒以内前
suzuken2002 よく1995年(阪神大震災及びオウム事件)が時代の節目とされ、そういうタイトルの本も出ているけれど、その前の1993年に、既に「政権交代」があって、また同年にはあかつき丸がフランスからプルトニウムを積んで到着し、六ヶ所村再処理工場が着工した、という世界史的事実を忘れてはなるまい。 約3時間前
suzuken2002 山口が起源ではありません。ただ、左翼に江田五月-菅直人-仙谷由人の構造改革派があり、右翼では鳩山一郎が小選挙区論者でした。それらを山口、福岡政行、内田健三らが結びつけた流れですねRT @sasaki_makoto小沢一郎が唱え始めた2大政党制も元は山口二郎の考えだったんでしょうか 約4時間前
suzuken2002 たぶんそうでしょうね。RT @sasaki_makoto柄谷行人は最近の岩波書店や佐藤優との付き合いで山口に接するようになったのかなと思ってます。山口も有名思想家・柄谷と付き合うメリットがあるのかもしれない。4月のデモの時、太田出版の人が山口氏に今度のシンポジウムへの参加を感謝し 約5時間前
Kojin Karatani http://t.co/Ccz5Pep 約9時間前
二郎だから二大政党?一郎は合併したがる?小沢一郎が二大政党は共に保守政党でなければならないというのはどうかと思った。アメリカの二大政党(民主、共和)をイメージしたかもしれないがイギリス(一方が労働党)とは違う。今の日本は、民主党と自民党との関係が長かった官僚との連携がマズイようだ 約12時間前
小沢一郎が唱え始めた2大政党制も元は山口二郎の考えだったんでしょうか。 約13時間前
suzuken2002 正にそうです。そして柄谷が「責任」を免除してくれるのです。大澤真幸のセクハラについても。NAMもそんな雰囲気が濃厚でしたね“@sasaki_makoto suzuken2002そのようですね。「改革」が小泉内閣に引き継がれたのでしょうか。 http://t.co/UEEr21Z” 約13時間前
柄谷行人は最近の岩波書店や佐藤優との付き合いで山口に接するようになったのかなと思ってます。山口も有名思想家・柄谷と付き合うメリットがあるのかもしれない。4月のデモの時、太田出版の人が山口氏に今度のシンポジウムへの参加を感謝してました。 約13時間前
@suzuken2002 そのようですね。「改革」が小泉内閣に引き継がれたのでしょうか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E4%BA%8C%E9%83%8E 約13時間前
suzuken2002 @sasaki_makoto 山口は、何やら見苦しい言い訳はしていますが、「政治改革」の名の下に小選挙区制を導入し、「政権交代」が可能な二大政党制を日本につくる、という主張をしてきました。そしてそれは実現しました。途方もない政治的荒廃とともに。 約13時間前
suzuken2002 山口は、民主党以前に「政治改革」のイデオローグです。“@sasaki_makoto: suzuken2002文學界を読まれたんですか。山口二郎のどの辺りを評価しないのでしょう。大澤真幸はセクハラ事件ですか。僕も大澤が著書で酒鬼薔薇事件をいつまでも取り上げるのはどうかと思います。” 約13時間前
@suzuken2002 文學界を読まれたんですか。山口二郎のどの辺りを評価しないのでしょう。大澤真幸はセクハラ事件ですか。僕も大澤が著書で酒鬼薔薇事件をいつまでも取り上げるのはどうかと思います。 約13時間前
suzuken2002 その「語り方」、活字で見ている限り、すごく操作的です。“@sasaki_makoto:suzuken2002 山口二郎は静岡で見た時、柄谷行人に対して現実の政治の語り方が良かったです。山口は「僕は元・民主党ブレーンだったが現在は支持していない」と言うのは普通だなと思いましたが。” 約14時間前
共有されるべき学問的伝統―吉本隆明と柄谷行人 http://blog.livedoor.jp/easter1916/archives/2011-05.html#20110524 約18時間前
@suzuken2002 山口二郎は静岡で見た時、柄谷行人に対して現実の政治の語り方が良かったです。山口は「僕は元・民主党ブレーンだったが現在は支持していない」と言うのは普通だなと思いましたが。 約22時間前
suzuken2002 新宿紀伊国屋のシンポジウム、柄谷行人、いとうせいこう、磯崎新だけだったら観たかったが、山口二郎と大澤真幸にはビタ一文払いたくないな。 約22時間前
@yhosok 売れ行きが凄まじくて当日券も無かったぽいの柄谷行人・浅田彰・坂本龍一の時ぐらいだと思いますけどね。 約23時間前
@yhosok 当日キャンセル分で参加出来る場合がありますよ。03-3354-0141 【第179回新宿セミナー@Kinokuniya】シンポジウム『震災・原発と新たな社会運動』 ※前売券売御礼 http://t.co/9UN7Mrc via @AddThis 約23時間前
【第181回新宿セミナー@Kinokuniya】『国家の危機』(KKベストセラーズ)刊行記念「東日本大震災とマルクス」的場昭弘✕佐藤優 | 本の「今」がわかる 紀伊國屋書店 http://t.co/gmst9wP via @AddThis 約23時間前