柄谷行人を解体する

批評家・柄谷行人を―カント、マルクスを視軸にして―読む

第九回 長池講義 開催情報

会   場 : たんぽぽ舎 スペースたんぽぽ
千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル4F
JR水道橋駅東口より3分、地下鉄神保町駅より8分
日   時 : 2011年10月15日土曜日 14:00〜17:00
講   師 : 柄谷行人槌田劭
テ ー マ : 原発エントロピー
定   員 : 80名(先着順)
入 場 料 : 500円
http://web.nagaike-lecture.com/?eid=1406707


槌田 劭(つちだ たかし)
1935年、京都市に生まれる。1958年、京都大学理学部化学科卒業。同大学院を経て、米国へ留学。1967年、京都大学工学部助教授(金属物理学)となる。1979年、同大学を辞職。同年より、京都精華大学教員(環境社会学)として、現在に至る。その間、1973年に「使い捨て時代を考える会」を設立、2001年より特定非営利活動法人となり、理事長。様々な実践活動を通して、“現代”を考え、未来の可能性を模索している。
著書 『共生の時代』『破滅にいたる工業的くらし』『未来へつなぐ農的くらし』『未来へ生きる食を求めて』『脱原発・共生への道』『自立と共生』『共生共貧・21世紀を生きる道』(樹心社)、『工業社会の崩壊』(四季書房)、『化学者槌田龍太郎の意見』(共著・化学同人社)、『農の再生・人の再生』(人文書院)、『歩く速度で暮らす』(太郎次郎社)、『地球をこわさない生き方の本』(岩波書店)、『共感する環境学』(共著・ミネルヴァ書房)、『水と暮らしの環境文化』(共著・昭和堂)ほか。
京都府宇治市在住。