柄谷行人を解体する

批評家・柄谷行人を―カント、マルクスを視軸にして―読む

『批評空間』第1期, 1992.6, 「臨時増刊号Anyone」

1992.6, 「臨時増刊号Anyone」
第1回Any会議の記録。第2回からは、NTT出版からAnyシリーズとして出版される。本書の増補改訂版も後に増補版がNTT出版より出された。
磯崎新「Anyoneへの招待」
● 〈Anyone〉会議スケジュール/参加者略歴/謝辞
● Cynthia Davidson「Anyイヴェントにおいて(=いずれにせよ)」(内野儀訳、浅田彰監訳)
● Jeffrey Kipnis「〈Anyone〉の三つの問題」(内野儀訳)
● Jeffrey Kipnis・柄谷行人Jacques Derrida・Roberto Mangabeira Unger「哲学者のパネル」(内野儀訳)
柄谷行人「個体の地位」(内野儀訳)
● Roberto Mangabeira Unger「建築の未来」(内野儀訳)
Jacques Derrida「即興によるレクチャーの要約」(内野儀訳、浅田彰監訳)
● Fredric Jameson「匿名者たちのデモグラフィ」(後藤和彦訳)
磯崎新浅田彰デミウルゴスとしてのAnyoneの断片的肖像」  
● Jeffrey Kipnis・磯崎新浅田彰Jacques Derrida・Mark C. Taylor「A…討議…1」(後藤和彦訳、浅田彰監訳)
● Daniel Libeskind「ANYONE? 腹話術師のためのテクスト」(後藤和彦訳、浅田彰監訳)
● John Rajchman「任意の存在でないことについて」(後藤和彦訳、浅田彰監訳)
● Francesco Dal Co「時間を考える」(後藤和彦訳)
● Rafael Moneo「クァルキエラ」(竹本憲昭訳)
● R.E. Somol「消失の主体」(竹本憲昭訳、浅田彰監訳)
● アン・バーグレン、John Rajchman・Peter Eisenman・Francesco Dal Co・Rafael Moneo・R.E. Somol・Ignasi de Solà-Morales「B…討議…1」(竹本憲昭訳)
● Mark C. Taylor「建築の主体」(竹本憲昭訳、浅田彰監訳)
Rem Koolhaas「不安定な総体」(竹本憲昭訳)
● William Gibson「テクスト(ヴォ)イド」(上岡伸雄訳)
● Anthony Vidler・William Gibson・Mark C. Taylor・Rem KoolhaasJacques Derrida「A…討議…2」(上岡伸雄訳)
● Ignasi de Solà-Morales ルビオー「自律から無時間性へ」(末廣幹訳)
● Frank O. Gehry「フック、ライン、シグニチャー」(上岡伸雄訳)
● Maria Nordman「無限の開放性」(宮川雅訳)
● Peter Eisenman「作者の情動:情熱そして建築の時」(丸山洋志訳)
● Rosalind Krauss「格子(グリッド)の主題をめぐる六つの覚え書き」(矢口裕子訳、浅田彰監訳)
● Anthony Vidler「透明性」(宮川雅訳、浅田彰監訳)
● David「スタイル、イメージ、恣意性」(宮川雅訳、浅田彰監訳)
● Mark C. Taylor・Anthony Vidler・Peter Eisenman・シルヴィア・レイヴィン、アン・バーグレン、浅田彰Jacques Derrida「A…討議…3」(矢口裕子訳、浅田彰監訳)
● 手紙/追補