柄谷行人を解体する

批評家・柄谷行人を―カント、マルクスを視軸にして―読む

活力門測定考

朝日新聞によれば、アンケートで22%が
天皇制はなくてもよい」と答えたという。

また、中国語でライブドア
活力門(フエリーモン)」と表記するらしい。


天皇制の今後を考えるなら、李氏朝鮮清朝満州
思い出すべきかと思うが、
日本の天皇がイギリスのように「キング」ではなく
「エンペラー」と呼ばれるのはなぜだろう。

「キング」が封建的で「エンペラー」がアジア的・帝国的?


冬のソナタ」がLaLa TVで4/1から。


三浦雅士『出生の秘密』(講談社

 そしてその不可能性の中心には、とりわけ多くの文学作品において、母が立っている。

  吉本隆明の『共同幻想論』において注目すべきは、自己幻想と共同幻想は逆立ちした関係に
 あると指摘したこと、そして、それとは別に対幻想という領域を想定したことである。ちなみ
 にいえば、この考え方はベネディクト・アンダーソンの『想像の共同体』などよりはるかに根
 源的で刺激的だが、なぜか『共同幻想論』を引き継いで論を展開しようとするものはほとんど
 いない。吉本隆明自身もしていない。