柄谷行人を解体する

批評家・柄谷行人を―カント、マルクスを視軸にして―読む

トヨタはカイゼンする

sasaki_makoto2006-11-27

倭人と韓人とビビンバ。


ヒトラー〜最期の12日間」をWOWOWで見て。
面白かったが、官邸地下室での場面が長かった。
会話が中心なので舞台向けのストーリーかもしれない。


ヒトラーの8分の1の血がユダヤ人であれば
3代前がユダヤ人という事になる。


日本の伝説的な神功皇后新羅攻略に執着したのは
自身が新羅の王子・天之日矛の子孫だからだろうか。



相見英咲『倭国の謎 知られざる古代日本国』
講談社選書メチエ)も示唆的なところがある。

大和から見て東(アヅマ)が
尾張・渥美(アヅミ)という事か。

東の伊勢神宮と西の出雲大社



旧約聖書 出エジプト記 関根正雄訳 岩波文庫

エジプト人の圧制
パロと産婆たち
モーセの誕生
モーセ、ミデヤンに逃れる
モーセの召命
モーセの使命
モーセ、エジプトに帰る
パロとの交渉
再びモーセの召命その他
アロンの杖
水の災禍
ぶよとあぶの災禍
人畜への加害
植物への加害
闇黒と夜の災禍
過越と種入れぬパンの祭り
首子の殺害その他
首子の犠牲その他
海の奇蹟
勝利の歌
最初の宿営
うずらとマナ
岩からの水
アマレク人との戦い
ミデヤンの祭司の訪問
シナイ到着と神の顕現
十誡とそのわく
契約の書
契約の締結
石の板・栄光
祭儀の設定・序
箱をつくるための指示
机をつくるための指示
燭台をつくるための指示
幕屋をつくるための指示
祭壇と前庭のための指示
祭司の着衣についての指示
祭司の任職についての指示
香をたく壇のための指示
奉納金についての指示
洗盤についての指示
聖なる香油のための指示
薫香のための指示
工人の任命
安息日遵守についての指示
金の子牛
神の現在
再度の契約
幕屋の制作準備
幕屋の制作
幕屋の諸道具
前庭とその諸道具
用いられた金・銀・青銅
祭司の着衣
幕屋の設立