柄谷行人を解体する

批評家・柄谷行人を―カント、マルクスを視軸にして―読む

アニソンとしての柄谷行人

キャッチーなメロディに
マルクス、カントから任意の一節を
連呼する。


聞き手はマルクスやカント(を用いた批評)が
面白いと刷り込みされる。


東浩紀柄谷行人浅田彰
アニメソングまたはその登場人物として
解釈しているのだ。


ヘーゲル『歴史哲学 上』(岩波書店

ユピテルの頭からミネルヴァ〔アテネ〕が産れたが、またアポロンとムサイ Musai〔ミューズ〕もユピテルの一族〔子〕である。


小林秀雄 別冊太陽

昭和の時代、新しい批評の世界を開拓した小林秀雄(1902-83)。文学・音楽・美術を通して「人生、いかに生きるべきか」を考え続けた、その生涯と思索を豊富な図版でたどる決定版。