柄谷行人を解体する

批評家・柄谷行人を―カント、マルクスを視軸にして―読む

中上健次「柄谷行人への手紙」(「韓国文芸」一九八一年秋号)

中上健次『風景の向こうへ・物語の系譜』(講談社文芸文庫

柄谷行人大兄、十五年前に出会った時の新宿、紀伊國屋書店三階の喫茶店で何を話したか覚えているだろうか?


年譜 中上健次 藤本寿彦編
一九七九年(昭和五四年) 三三歳
八月、『文芸』に柄谷行人との対談「小林秀雄について」が掲載される。
同月(九月)、柄谷行人との対談集『小林秀雄をこえて』を河出書房新社より刊行。
一九八一年(昭和五六年) 三五歳
八月、『韓国文芸』に「柄谷行人への手紙」を発表。
一九九〇年(平成二年) 四四歳
同月(五月)、永山則夫日本文芸家協会入会が拒否されたのに抗議して、柄谷行人らとともに脱会。
一九九二年(平成四年) 四六歳
同月(八月)二二日、東京都新宿区南元町の千日谷会堂で東京葬が行われ、安岡章太郎が弔辞を朗読(葬儀委員長柄谷行人)。
一九九三年(平成五年) 没後一年
(八月)新宮市で一周忌の催しとして、原田芳雄他の追悼コンサート、柄谷行人らの文学シンポジウムが開かれる。


図書館で借りて来た。

井筒俊彦『意識と本質』
宇野弘蔵『恐慌論』
ル・コルビュジエ『伽藍が白かったとき』(岩波文庫
岡倉天心『東洋の理想』(講談社文芸文庫
中上健次『風景の向こうへ・物語の系譜』
鮎川信夫吉本隆明『対談 文学の戦後』(講談社学術文庫
フッサールイデーンIII』(みすず書房
マルコヴィッツエピクロスの園マルクス
トドロフ『文学が脅かされている』(法政大学出版局


貰って来た。

坂本龍一ほか監修『非戦』(幻冬舎
別冊宝島 私たちの好きなハリー・ポッター


寄贈。エステバン、パニチェリ『絆と権力』(新潮社)


國分功一郎スピノザの方法』(みすず書房)を71頁まで読む。