柄谷行人を解体する

批評家・柄谷行人を―カント、マルクスを視軸にして―読む

シンポジウム『震災・原発と新たな社会運動』

【第179回新宿セミナー@Kinokuniya】
3.11以後、社会・政治・経済など、あらゆる領域の規範と価値観が根本的な問い直しが迫られている。
現代日本を代表する各分野の理論家が、規範と価値観の問い直しを通じて、新たなプロジェクトと社会運動の指針を探る、画期をなすシンポジウム。

出演者
磯崎 新 (建築家)
大澤真幸 (社会学者)
山口二郎 (政治学者)
柄谷行人 (評論家)
いとうせいこう (マルチ表現者

磯崎 新(いそざき あらた)
1931年生まれ。建築家。作品に『大分県立中央図書館』(現代アートプラザ)、『ロサンジェルス現代美術館』『深圳文化中心』ほか多数。著書に『空間へ』(鹿島出版会)、『建築における「日本的なもの」』(新潮社)、共著に『ビルディングの終わり、アーキテクチュアの始まり』(鹿島出版会)など多数。

大澤真幸(おおさわ まさち)
1958年生まれ。社会学者。著書に『量子の社会哲学』(講談社)、『生きるための自由論』(河出書房新社)、『現代宗教意識論』(弘文堂)、『正義を考える−生きずらさと向きあう社会学』(NHK出版新書)など多数。個人誌『大澤真幸THINKING「Oオー」』を毎月刊行中。

山口二郎(やまぐち じろう)
1958年生まれ。政治学者。北海道大学大学院法学研究科教授。日本政治学会理事長。著作に『戦後政治史 第三版』(岩波書店)、『ポピュリズムへの反撃』(角川oneテーマ21)、『民主党政権は何をすべきか』(岩波書店)『政権交代論』(岩波新書)など多数。

柄谷行人(からたに こうじん)
1941年生まれ。評論家。著書に『定本柄谷行人集』(岩波書店)、『近代文学の終わり−柄谷行人の現在』(インスクリプト)、『世界史の構造』(岩波書店)、共著に『柄谷行人 政治を語る』(図書新聞)など多数。

いとうせいこう
1961年生まれ。タレント。作家。著書に『豊かに実る灰』(マガジンハウス)、『ワールドアトラス』(幻冬舎文庫)、共著に『見仏記』(角川文庫)『文芸漫談 笑うブンガク入門』(集英社)など多数。


日  時|2011年6月5日(日)14:00開演(13:30開場)
会  場|新宿・紀伊國屋ホール紀伊國屋書店新宿本店4階)
料  金|1,000円(全席指定・税込)
前売取扱|キノチケットカウンター(紀伊國屋書店新宿本店5階10:00〜18:30)
電話予約|紀伊國屋ホール 03-3354-0141(受付時間10:00〜18:30)
《4月29日(金・祝)より、チケット発売・電話予約受付開始》
主  催|紀伊國屋書店
協  力|atプラス(太田出版)、インスクリプト
http://www.kinokuniya.co.jp/label/20110426141115.html