柄谷行人を解体する

批評家・柄谷行人を―カント、マルクスを視軸にして―読む

2007-01-01から1年間の記事一覧

火曜、新宿西口・C&Cで野菜カレー

山デパート壁デパート。 丸山眞男を10冊、飲み込む。 夏目漱石「それから」「一体今日は何を叱られたのです」 「何を叱られたんだか、あんまり要領を得ない。然し御父さんの国家社会の為に尽くすには驚いた。何でも十八の年から今日迄のべつに尽くしているん…

丸山眞男より小林秀雄

8月14日、北海道のUHBでアニメ「モノノ怪」の自在なアングルを見て キューブリック、宮崎駿、大友克洋を超えている、と驚いた。 先週、フジテレビで見た回は登場人物のアップが多く それほどの驚きは無かった。 と思ったら「どんど晴れ」でも天井からのカメ…

PUFFYはアメリカでIMAGE DOWNを歌ったか

丸山眞男「飯塚浩二著作集第五巻 解説」『丸山眞男集 第十巻』(岩波書店) 「アジア的生産様式論」には、右の史的唯物論との関連以外の、もう一つの側面がある。いうまでもなく、ヨーロッパ対アジアという軸を中心にした文化類型の比較という面である。こう…

リラックマ限定カフェセットはイオンで買えたかも

ボウイの88年の解散ライブ・アルバム”LAST GIGS”には 印税の分散のため(解散の原因?)、 WORKING MAN(作詞:松井常松) DRASTIC? DRAMATIC!(作詞:高橋まこと)が収録されたという説がある(別冊宝島)。 尾崎豊とボウイのライブ・アレンジ、 佐野元春「…

戦後日本より上海協力機構

公開シンポジウム「岐路に立つ戦後日本」 2007年8月21日(火) 北海道大学学術交流会館 佐藤優・杉田敦・山口二郎・中島岳志 http://www.csdemocracy.com/ 佐藤優「浅田彰さんの『構造と力』の「大きな物語は終わった」という言説が日本をダメにした…

札幌、カフェ・ラ・トゥールにて

カフェ・ラ・トゥール 札幌市中央区北1西3 時計台仲通り古久根ビル2F 011-221-3090 http://www.cafe-la-tour.com しん 札幌中央区南4西4 松岡ビル地下 011-222-1663 649年に、玄奘が「般若心経」を漢訳したというので 「日本書紀」では、 ブッダを神武…

A Rose in 秩父別

gardenとparkの違いを考える。 本来、前者は、人工的な庭園、花壇、墓地であるのに対し 後者は、動物が生息する地域を柵で囲って見せ物にした場所か。ビア・ガーデンはアルコールで身体に負担をかけるから ”墓地”に近いのか、と思ったら 高城剛さんが渋谷の…

残暑お見舞い申し上げます。

「個人析出のさまざまなパターン」『丸山眞男集 第九巻』(岩波書店) こうした個人析出のプロセスに、近代化のさまざまな局面におかれた個人の態度の面からして、四つのパターン−「自立化」individualization・「民主化」democratization・「私化」privatiz…

南国日本でA Perfect Sky

「思想と政治」『丸山眞男集 第七巻』(岩波書店) 国家権力の前に平等にひれ伏す臣民の造出が、ほとんど抵抗らしい抵抗をみないで成功したことの背景には、むろん、教育権を国家がいち早く独占したことが大きな意味をもっております。

代官山UNITにて

高城剛さん「おー」僕「今日ブログで知って買いましたよ!」 高城「面白かった?」2冊にサインをもらう。僕「今日も3時頃ですか?」 高城「いや、1時半」僕「噂の恋人について聞いたらダメですか?」 高城「ハハ、それは内緒」僕「痩せましたね!」 高城…

DO THE LEFT THING

スパイク・リー「Do The Right Thing」/高城剛「バナナチップス・ラブ」 メビウス/大友克洋 完璧な曲 ・BONNIE PINK「A Perfect Sky」 ・Mr.Children「Tomorrow never knows」 ・hide「MISERY」 課題図書、高城剛『「ひきこもり国家」日本』(宝島社新書)…

安良城紅に上戸彩、菊川怜、米倉凉子から花

宇多田ヒカルが”EXODUS”、 柄谷行人が”Transcritique”を発表して BoA、浅田彰に興味が無くなる。 土曜、大友克洋の「FREEDOM 1」を見た。 本当に月面にいるように寒々しい。「MEMORIES」、「STEAM BOY」を考えると 大友氏が映画「TRON」から「AKIRA」に 消化…

岩波講座 「帝国」日本の学知 第3巻 東洋学の磁場

序章 東洋のなかの東洋学 岸本美緒 第一章 日本的「東洋学」の形成と構図 中見立夫 第二章 東洋史学の形成と中国 吉澤誠一郎 第三章 植民地の帝国大学における人類学的研究 全京秀(太田心平・訳) 第四章 東亜考古学と近代中国 吉開将人 第五章 近代仏教学…

淵の森保全連絡協議会 会長 宮崎駿さん

募金は1口1000円。募金に協力した人には、領収書を兼ねて 宮崎さんのサイン入り感謝状が贈られます。募金の振り込みは、東京都民銀行秋津支店普通口座 0601496 「淵の森保全連絡協議会 会計 栗原保男」へ。 その後、ファクスに氏名と〒住所、電話番号を書い…

丸山眞男集 第七巻 岩波書店

一九五七年 現代政治の思想と行動第二部 追記 現代政治の思想と行動第三部 追記 現代政治の思想と行動 後記 E・ハーバード・ノーマンを悼む ある感想 岩波講座 現代思想第五巻 はしがき 反動の概念−ひとつの思想史的接近− 思想と政治 思想のあり方について …

和辻哲郎 風土−人間学的考察− 岩波文庫

序言 第一章 風土の基礎理論 第二章 三つの類型 第三章 モンスーン的風土の特殊形態 第四章 芸術の風土的性格 第五章 風土学の歴史的考察

朝日そのカルチャーの中心

柄谷行人 「世界共和国へ」その後 官僚、ヤクザ、アソシエーションが 専制政に抵抗する中間団体だという。 丸を分割する図で、みかん=マンダリン=官僚と考える。 ヤクザといえば、布袋寅泰の「新・仁義なき戦い」の曲が 村上春樹のように”グローバル”にな…

ベルクソンの積分

ベルクソン "Matiere et memoire" 『物質と記憶』La demarche extreme de la recherche philosophique est un Travail d'integration. 哲学的探究の最終段階はまさに積分することである。

母の葬儀、旭川聖苑にて

香典、弔電をお送り頂いた方々、 有難うございました。 母と何度か行った、スーパー・ダイイチで御布施の封筒を買いました。

「大日本人」は実写版「AKIRA」か

先週土曜に「SmaStation」のツキイチ・ゴローで見ただけですが。 「ゲゲゲの鬼太郎」的でもある。 異様な映像ではあった。 ヒーロー物の系譜として以下がある。 ・巨大 アメリカ…キング・コング 日本…ゴジラ、鉄人28号、ウルトラマン、マジンガーZ、機動…

柄谷行人『日本精神分析』(講談社学術文庫)

第一章 言語と国家 第二章 日本精神分析 −芥川龍之介「神神の微笑」 第三章 入れ札と籤引き −菊池寛「入れ札」 第四章 市民通貨の小さな王国 −谷崎潤一郎「小さな王国」

前園や華原朋美のように

96年3月、サンタモニカ(hideがいたかもしれない)から バスでビバリーヒルズに行った時 (その前に同路線のバス・ジャックを描いた 映画「スピード」を見ていたら乗ってなかった)、 華原朋美「I'm proud」のビデオ撮影が 屋上で行われたビルの近くを通…

季刊at(あっと)8号

・ 8号は総力を上げた<フェアトレードの現在>特集です。 第二次大戦後、数世紀来の植民地本国であった欧米諸国で、フェアな南北貿易(トレード)を実行する運動が生まれました。日本でも20年ほど前に誕生し、フェアトレード=オルタナティブトレードが…

ナポレオンの弟・ジェロム

フロイト『自序・精神分析』(生松敬三訳、みすず書房)私は自己保存と種族保存とをエロスの概念のもとに総括し、これと、静かに働きつづけている死の欲動あるいは破壊活動とを対立させた。この欲動は、ごく一般的に、生きているもののもつ一種の弾性、かつ…

「結んでひらいて」作曲・ルソー

竹内成明「解説 『言語起源論』『発音について』」 『ルソー全集 第十一巻』(白水社) それ(スタロバンスキー)に対してデリダは、次の三点をあげて反論する。(A) ルソーは『言語起源論』でも「憐れみの情は、人間の心に生まれつきそなわっているものだが…

土浦・みょうがやで鯛の釜飯

ルソー「言語起源論−あわせて旋律と音楽的写生について論ず」 『ルソー全集 第十一巻』(竹内成明訳、白水社) 文字は、言語を固定するもののように思われるが、じっさいにはそれを変質させているのである。語を変えるのではないが、その本質を変えてしまう…

ベルクソンの動くもの

我孫子・ライフ、カップヌードル75円。 録画していたNHKの宮崎駿の番組を見た。 クラリスと色違いのシトロエンは 72年頃から乗っているものだろうか (87年頃、「となりのトトロ」か「魔女の宅急便」を製作中の 吉祥寺のスタジオ・ジブリを訪ねた時、駐…

猪瀬直樹氏は92年のツイン・ピークスのイベントで見ましたか

栗本慎一郎氏のトーク・イベントでも話を聴いたと思う。 「ミカドの肖像」、「ペルソナ」は面白かったですね。 今度、市ヶ谷の防衛省を見学しようと思ってます。 森理世 http://myblog.ask.jp/muj_riyo_mori/ カント「世界市民という視点からみた普遍史の理…

世界共和国あるいはアソシエーション

カント『実践理性批判』汝の意志の格率が、つねに同時に普遍的な立法の原理とみなされるように行動せよ。 カント『人倫の形而上学の基礎づけ』汝は汝の人格ならびにあらゆる他人の人格における人間性をつねに同時に目的として使用し、決して手段としてのみ使…

ナポレオンが好きだったヘーゲル

ヘーゲル『法・権利の哲学』序論 第三三節 そして、倫理はさらに次のように段階的に区分される。 第一は直接的自然的な倫理のあり方=家族。 第二は分裂と現象における倫理のあり方=市民社会。 第三は特殊的であるとともに、普遍的かつ客観的な倫理のあり方…